• TOP
  • PROFILE
  • about ATK
2022.08.18 12:24
いよいよ建て方
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。この時期は雨ばかりで中々進みません。シートに溜まった雨水を捨ててから建て方です。
2022.07.23 11:24
土台敷き
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。天気が良くなる日を待っていよいよ土台敷き先ずは基礎天端に土台を置く場所の墨を出します。
2022.07.20 11:24
N邸増築工事 基礎工事
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。前回の続き数日後ベース枠を解体して立ち上がり部分、布基礎の墨出しをして枠を組みます。
2022.07.16 11:24
N邸増築工事
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。この時期は雨が多くて基礎工事までは大丈夫ですが、大工工事は木を極力濡らしたくないのでなかなか進みません。まずは地盤改良から地盤調査で支持層まで3メートル必要だったので杭を入れていきます。
2022.06.10 11:24
起工式
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。今日は起工式でした。
2022.05.16 11:24
前回の続き
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。最後は外壁塗装です。屋根の色を経年変化が目立たないアイアンシルバーという色にしたので外壁の色は何色が合うのか、かなり迷いました。色の種類もこんなにあるしいまいちわからないので、塗装屋さんにアドバイスをもらいながらお客様の好みと照らし合わせて決めました。
2022.05.12 11:24
屋根張り替え、外壁塗装工事
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。去年の強風と雨の時に雨漏りした住宅の屋根張り替えと外壁塗装、雨漏りしたお部屋の天井張り替え工事をしました。
2022.03.07 11:24
12年目の無垢フロア
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。2010年に建てさせていただいたお家に行ってきました。タイミングが合わず何年もお家の中に入った事はありませんでした。玄関で猫ちゃんが出迎えてくれました。
2022.02.03 11:24
節分
坂本龍馬と友達になりたいぜよ!家建士®︎(いえたてし)のたぁです。早いもので今日は節分です。神社にご挨拶をして母が作った恵方巻を食べて...。ありがたいです。
2022.01.31 11:24
休憩所完成引渡し
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。1月28日に無事引渡しを終えました。やらせていただいた物件が、住宅でわなく休憩所だったので反応が気になっていましたが、ご家族みんなとても喜んでくれたので安心しました。手を加えたら加えたなりに良くはなりますが、同時に予算も加算されるので、限られた予算でどれだけ満足してもらえるか、悩みます。お客様が喜んでいただけたらそれが1番満足します。仕上げ工事から。
2022.01.08 09:24
始動
坂本龍馬と友達になりたいぜよ!家建士@(いえたてし)のたぁです。新年あけてもう1週間。Project ATKは、本日より仕事始めです。大晦日、お正月は2年ぶりに親族が集まってワイワイ盛り上がり、両親がとても喜んでいました。実家に集まった以外は、どこにも外出することなくひたすら寝て過ごし、気づけばお正月は終わっていて。笑歳取ったせいなのか、ここ1、2年はより一層両親やきょうだいの「絆」を感じてます。末っ子の本領発揮で遠慮なく甘えさせてもらっていて。与えてもらってばかりでなかなか返せていないですが。専門学校の入試の面接でどの様なものをつくりたいか?の問いに「家族が仲良く暮らせる家をつくりたい」と言ったことを思い出します。すごく単純なことの様で1色では表すこ...
2022.01.04 12:24
今年もよろしくお願い致します。
寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。2022年になりましたね。今年もよろしくお願い致します。12月から工事をさせていただいている農家の休憩所も大工工事がほぼ終わりました。押し入れのカビはありましたが、大事な構造材は全然傷んでいなかったので、スムーズに進みました。やろうと思えば新築並みにできますが、今回は休憩所にするのが目的のため最低限の場所に手を加えることにしてお客様と相談しつつ進めています。大きく改修工事するのはキッチン、居間、寝室です。

Project ATK

北海道/十勝/芽室 建築士2名がじっくり手掛ける 唯一無二の住まいづくり

たぁスタグラム

    拓スタグラム

      Copyright © 2018 ProjectATK All Rights Reserved.

      Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう