いよいよ建て方

寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。

この時期は雨ばかりで中々進みません。
シートに溜まった雨水を捨ててから
建て方です。
建て主様家族や友達も手伝ってくれて
あっという間に建ちました。

建て物の垂直を決めて
仮筋交を打ち
最後は巨大シートで養生
して終わりです。
朝一シートをはぐり
帰りにはまたシートをかける
この作業に毎日約2時間かかります。
大変だけど木材はこの時期濡れると
カビがはえるし、歪みやすいので
やった方が良いです。
順調に屋根まで終わりました。
ここまでくると
あとはルーフィングひくまでは
剥がしたりしなくていいので
手間が少し減るので
その分仕事が進みます。
この時期、
雨か凄い暑いかの
極端な天気になっているので、
体調崩さないように頑張らないと。
また時間のある時に
現在の進行状況を書いていきますね。
それでは。

Project ATK

北海道/十勝/芽室 建築士2名がじっくり手掛ける 唯一無二の住まいづくり

0コメント

  • 1000 / 1000