寡黙な志士、家建士®︎の拓磨呂です。
今日は起工式でした。
神式では地鎮祭、
仏式では起工式といいます。
ご縁をいただき
10年前に新築を建てさせてもらい
当時、高校生だった長男君が結婚し
再び新居を頼んでいただきました。
工務店を営んでいる自分達にとって
こんなに嬉しいことはないです。
仏式では暦の良い日は関係ないそうですが、
自分達はかなり気になるので
6月10日天赦日にしました。
天赦日とは
暦の中でも最強の開運日とされている
吉日のひとつです。
しかも、年に5、6回しかありません。
更に一粒万倍日と重なるのは
今日が今年最後の日です。
曇りでしたが、雨も降らず
無事終えることができました。
自分達がつくるからには
良くなっていくことしかないので
ゆっくり待っていてくださいね。
では。
本日はおめでとうございました。
0コメント