履く?履かない?

坂本龍馬と友達になりたいぜよ!
家建士のたぁです。

唐突ですが、
スリッパは使っていますか?

わが家ではスリッパを履いています。

今日はスリッパを履くことの
メリット、デメリットについて
考えていこうと思います。

まずはメリットから。
フローリングに
足跡(足裏の皮脂や汗)がつくのを
防いでくれます。
それと
そもそもお家が暖かいので
これはあまり実感はないのですが、
冬場の足元の保温になります。

特殊なことでいえば
震災などがあったときには
ガラスや食器類の破片等で
怪我を防いでくれます。

次にデメリット。
暑い季節にはスリッパ内部が
蒸れます。
これについては、
足先が開いているものなど
形や素材を選んで解消できます。

それと
スリッパ自体にホコリや汚れが
つきやすいです。
どちらにおいても
不衛生にならないように
定期的に洗うか買い替えが必要です。

さぁ、
これらのメリット、デメリットを
考えた上でどうですか?

スリッパ育ちをしなかったので
2人とも住宅を新築するまで
スリッパは履いていませんでした。

最初は
慣れないせいで違和感がありました。
しかしながら、
今では履くことが普通になって
逆に履かずにはいられません。笑

Project ATK

北海道/十勝/芽室 建築士2名がじっくり手掛ける 唯一無二の住まいづくり

0コメント

  • 1000 / 1000