大掃除「窓拭き」

坂本龍馬と友達になりたいぜよ!
家建士のたぁです。

わが家では年末の大掃除始りました。
まずは、
日中の気温がプラスになる日を狙って
窓拭きから。

外気温4℃、
風もなく比較的穏やかな日でした。
たぁが室内側、拓磨呂が外側から
磨いていきます。

秋までに何度か窓拭きをやったので
思っていたよりきれいな状態でした。
樹脂部分に付いた
細かい泥ホコリを落としたのち
ガラスを磨く、の繰り返しです。

洗剤は、ウタマロクリーナー(中性)を
少し使った程度で
簡単にきれいになりました。

わが家は大きな窓もなく
数も少なめなので楽ちんです。

最後に玄関ドアをきれいにしました。
玄関ドアは頻繁に拭いているので
洗剤なしの水拭きだけで
きれいにできました。

所要時間は1時間ちょっとでした。
寒い地域に暮らす人にとっては
この時期の窓拭きは
寒くてが辛いですが、
窓はピカピカにして整えたいですね。

クリスマスまでには
大掃除を終えるよう進めていきます。

Project ATK

北海道/十勝/芽室 建築士2名がじっくり手掛ける 唯一無二の住まいづくり

0コメント

  • 1000 / 1000