鑿(のみ)を研ぐ

坂本龍馬と友達になりたいぜよ!
家建士のたぁです。

昨日は
突然画像がアップ出来なくなり
あたふたあたふた...。
頼れる友人に修正してもらい
再び投稿可能となりました。
皆様、今後も宜しくお願い致します!

ひと現場の終わりには
使って刃がこぼれてしまった
鑿(のみ)を研ぐ。

前にも書いたことがありますが、
何も考えず、ただただ集中できる
刃物研ぎの時間が好きです。

今は「替え刃式」なる鑿もあり
それを使う大工さんが
増えているようです。
しかしながら
未だ手を出したことはありません。

時代錯誤と言われるとそれまで。
善し悪しは別として
それでも、自分たちは
仕事で使う道具だからこそ、
取ってつけのものよりも
思いを持って
当たり前に大事に手入れをして
ずっと付き合っていきたいと
考えているのです。

そして、
自分で研いだ鑿のみ方が
ずっとずっと良い切れ味だと信じて。

今の大工だって
刃物はちゃんと研げます。笑

Project ATK

北海道/十勝/芽室 建築士2名がじっくり手掛ける 唯一無二の住まいづくり

0コメント

  • 1000 / 1000