10年以上前の話。
ずっと、
「1+1=2」だと思っていたのに
突然言われた一言。
「あんた達なんかね、
せいぜい1+1=1か1.5だよ」
この評価はあまりにも衝撃的過ぎて、
一瞬真っ白になった。
でも、この言葉のおかげで
今もやれている気がしている。
ものづくりにおいては、
特に逆境がとても大事で
おそらくこの先もずっとその中で
生きていくものだと思っている。
頭をつかって設計する事も
腕つかってそれをカタチにする事も、
深く深く
自分に向き合っていく作業だ。
圧倒的に逆境ばかりで、
その中に見つける
ほんの少しの喜びや達成感が
自分たちを大きくしてくれる。
十人十色。
ものづくりも十人十色。
やはり評価も自分の中にしかない。
真面目に一生懸命に汗水流して...
なんていうのは当たり前の事で、
それは最低限のレベル。
もっともっと
越えていかなければならないし、
寧ろいけるはず。
いつだって計算通りにいかない。
計算式を変えるのも簡単じゃない。
だからこそ、
「1+1=∞」
いつ答えが出るか分からずとも、
ひたすらここに向かって
歩んでいくだけなんだ。
T20
0コメント